ピアスホールが安定するまでの期間はどれくらい?安定しないときの対処法も紹介

ピアスを初めて開けたときに、「最初のピアスって自由に付け替えられないの?」と驚かれる方も多いかもしれません。

ピアスを開けるときは、ピアスホールが安定するまでファーストピアスを付けたままにする必要があります。

ピアス初心者の方には、「ピアスホールの安定って何?」「安定するまでどれくらいの期間が必要?」などとわからないことばかりでしょう。そこで今回は、ピアスホールが安定するまでの期間の目安、安定しないときの対処法を紹介します。

1.ピアスホールが安定するまでの期間

2_ピアスホールが安定するまでの期間はどれくらい?安定しないときの対処法も紹介

ピアスホールの皮膚が育つまでには、ある程度の期間が必要です。耳たぶの場合は安定するまでに3ヵ月~半年、耳たぶ以外の軟骨(ボディピアス)の場合は半年~2年ほどかかるとされています。

ただし安定までの期間には個人差が大きいため、ピアスホールの状態をよく確認してから、ファーストピアスを外すようにしましょう。

「好きなピアスを早く付けたい」「ピアスを付け替えておしゃれを楽しみたい」という気持ちになるのも無理はありません。しかし、せっかく開けたピアスホールを無駄にしないためにも、焦らずじっくりと待つことが大切です。

2.ピアスホールが安定するまで注意すべきこと

ピアスホールが安定しないうちにファーストピアスを外すと、ピアスホールが傷つくおそれがあります。安定までに余計な時間がかかるだけでなく、ピアスホールが塞がってしまうこともあるため、十分注意してください。

また、安定するまでは分泌液が出やすいので、入浴時にピアスホールを洗って清潔な状態を保ちましょう。

ピアスホールが安定するまでは、安静が最優先です。余計な負荷がかからないように、洗浄中以外はピアスに触れないようにします。

3.本当に安定している?ピアスホールの状態の見分け方

ピアスホールが安定しているか気になったら、以下のチェックポイントを確認してみましょう。

  • ピアスを付けても痛くない
  • ピアスを回しても痛くない
  • ピアスホールの周りに触れても痛くない
  • ピアスホールから血液・分泌液が出ていない
  • ピアスホールが内側に凹んでいる
  • 痛み・腫れなどの皮膚トラブルがない

上記の内容をクリアしていれば、ピアスが安定していると判断できます。ただし痛みや違和感があるときは、無理をしないことが大切です。

ファーストピアスを外したあとに痛みを感じた場合は、まだピアスホールが安定していないかもしれません。

4.ピアスホールが安定しないときの対処法

ピアスホールが安定しないときは、以下の対処法を実践してみてください。

4-1.ピアスホールを清潔な状態にする

2_ピアスホールが安定するまでの期間はどれくらい?安定しないときの対処法も紹介

ピアスホールは入浴時に毎日洗浄して、清潔な状態をキープしましょう。

まず、手には菌が付着しているので、できる限り汚れた手で触れないように心がけます。また、ピアスホールを開けたばかりの時期は石鹸を使わず、ぬるま湯での洗浄で問題ありません。

あまり強く洗いすぎると、かえってピアスホールを痛めてしまうので、優しい力加減で丁寧に洗うようにしてください。

4-2.ピアスの軸の長さをチェックする

しばらく経ってもピアスホールの状態が安定しない場合、付けているピアスの軸の長さが合っていないのかもしれません。軸が長すぎるとピアスが髪や服に引っかかりやすくなり、一方で軸が短すぎるとピアスがピアスホールに埋没してしまいます。

ピアスの軸の長さには、2mm程度のゆとりを持たせるとよいでしょう。自分に合った軸の長さにすれば、炎症も起こりにくくなるはずです。

4-3.金属アレルギー対応のピアスに変える

ピアスの素材が肌に合わずに、金属アレルギーを引き起こすケースがあります。

ファーストピアスとして選ぶなら、金属アレルギー対応のチタン・サージカルステンレスのピアスがおすすめです。

ピアスの素材を調べるときには、ピアスの軸だけでなくキャッチやモチーフについても、念のため素材を確認しておきましょう。金属アレルギーに過敏な人は、特に注意が必要です。

4-4.病院で診てもらう

2_ピアスホールが安定するまでの期間はどれくらい?安定しないときの対処法も紹介

前述した3つの方法で安定しない場合は、できるだけ早めに病院で診てもらったほうがよいでしょう。皮膚科で相談すれば、適切な治療をしてもらえます。

ピアスホールの皮膚トラブルは、初期の段階で解消しておくことがとても大切です。ピアスホールの状態が悪いまま放置すると、重症化して回復に時間がかかってしまいます。

炎症や腫れなどの症状が軽いうちに、早めに診てもらうのが望ましいでしょう。

まとめ

ピアスホールが安定するまでには、それなりの時間がかかるものです。適切なアフターケアを続ければ、ピアスホールも早めに安定します。

ピアスを開ける際には、ピアスホール周辺を清潔な状態に保つこと、ファーストピアスに適したビアスを選ぶことが大切です。ピアスホールの状態が心配なとき、なかなか安定しないときには、病院で診てもらったほうがよいでしょう。

ピアスホールを無事に完成させて、自分らしいコーディネートを思い切り満喫してください。

関連記事

ボディピアスや軟骨ピアスに興味があっても、いざ開けるのは不安が伴います。この記事では、ボディピアスの開け方について解説。どんな方法があるのか、その特徴について触れていきます。病院で開ける・ピアッシングスタジオで開ける・自分で開けるなど、迷っ[…]

202210-⑨ボディピアス 開け方
関連記事

女性の美しさを際立たせてくれるアイテム「ピアス」。たくさんの種類を揃えて、きれいにトレイに並べている方も多いのではないでしょうか。そんなピアスで気になるのが、ずっとつけてても問題ないのかということです。つけっぱなしにして[…]

202210③ピアス ずっと つける
関連記事

1分でできる簡単なピアスのお手入れ方法!ケアする最適なタイミングとはピアスの汚れや耳のピアスホールの汚れが気になることはありませんか?ピアスの汚れを放っておくと、ピアスの劣化を早めてしまったり、不衛生な状態から炎症を引き起こしてしまっ[…]

②ピアスの簡単お手入れ
関連記事

初めてピアスを開ける方は、どのような方法で開けるのがいいのか、コストはどれくらいかかるかなどが気になりますよね。また、なるべく痛くない方法でピアスを開けたいと考える方がほとんどかと思います。この記事では、コスト重視・安全性重[…]

ピアス 開け 方

激安アクセサリー通販LUPISでは他にも沢山のアイテムを販売中!


3,000を超える可愛いアイテムをLUPISでは販売中!毎日新作も登場するので、是非ご覧くださいませ。LUPIS公式通販サイトをチェック